子どもに怒鳴ってしまった時はー感情の再評価をしてみたよー
子どもにめっちゃ怒鳴ってしまった。。
はぁ、後から自己嫌悪~(;_;)
めっちゃわかります(;_;)
私も毎日のように鬼ばばに。。
感情のコントロールって難しいですよね~
あまり良くないことだとわかっていながらも、子どもへ怒ってしまうことありますよね。。
やっぱり親も人間なので、機嫌の悪い日はあります。
私もつい先週、娘にめーっちゃ感情的に怒ってしまいました。
しかも2人きりの車の中。。
お互い逃げ場がない(ーー;)
何とか家にたどり着くまでに落ち着きたいなと思い、
「感情の再評価」というのをやってみたので、今日はそれをご紹介します(^^)
感情の再評価とは?
みなさんはこの言葉、聞いたことありますか?
私はとあるyoutubeのコンテンツで知りました(^^)
お話していたのは小児精神科医で、なんとハーバード大学医学部助教授の先生!
彼女のお話はとっても共感できるし、ハッと気づきがあることが多いのです。
感情の再評価というのは心理的アプローチの一つで
ネガティブな気持ちになったときに、
その感情を再度「本当に今このネガティブな感情が必要なのか」
と客観的に評価をして、感情をポジティブな方向に持っていく
というもの。
脳機能についても詳しく話していましたが、ここでは省略して、
この再評価、すごく大事なのが
ネガティブな感情になりやすい方も
練習することで上手になって感情のコントロールがしやすくなることもある
ということなんです(^^)
性格でネガティブになりやすい人はいますが、
練習によって感情をポジティブな方向へ持っていくことが上手くなれるかも!
と思うと少し希望が湧いてきますよね
具体的な方法
再評価をするときは「感情」「考え」「行動」という3つに分けてみる
とわかりやすいとのことで私も車の中でやってみました。
まずその時の状況を説明すると、
夕方、習い事先に娘を迎えに行った時、
レッスンは終わったのですぐ帰らなければならなかったのですが、
お友達と一緒だった娘は「まだ遊ぶ~」と言ってなかなか帰らず。。
やっとこさ部屋を出て駐車場へ行ったら、
今度は駐車場でお友達とおしゃべりをはじめてなかなか帰らず。。
お友達が帰ったと思ったら駐車場のポールで一人遊び始めて帰ろうとせず。。
ようやく車に乗ったと思ったら娘のある態度に超絶イラついてしまい
「いい加減にしろ~」
と大爆発^^;
あー書いてるだけで恥ずかしくなってしまうほどの事です_| ̄|○
娘も私に怒られてシュンとなっていましたが、
私もその時はイライラが収まりにくく、どうにか気持ちを落ち着けようとトライしてみました。
感情
・息子のお迎えもあるし、道が混まないうちにさっさと帰りたい
・何回も「今日は◯◯のお迎えあるから帰るよ~」って声かけてるけど全く聞いてくれない
・疲れてきた。。なんか虚しくなってきた。
考え
・いつも私の話聞いてくれないんだよな~
・ママの話聞かなくてもいいやって思ってるんじゃ。。
・はーいって返事だけじゃん。
行動
・「いい加減にしろ~💢」とめっちゃ怒鳴る
とまぁ、こんな感じで整理したところで少しずつ問題点が見えてきました。
まず「感情」
これはお迎えがあるから早く行きたいという焦りと言うことを聞いてくれない虚しさ。
これはどうしようもない感情だと思います。
問題は「考え」
いつも話聞いてくれない娘、私の言う事なんで聞かなくていいと思っている。
そう整理したところで気づいたこと。
あ、娘は言うことを聞かなくてもいいと思っているわけではなく
「単純に楽しくてまだ友達と遊びたい、それだけかも」
と思い直します。
最後「行動」
そこで取ったのが怒鳴り散らす。。
うわー、これはちょっと良くなかったな。
と反省したのでした^^;
実際やってみたら・・・
こんな感じで再評価してみたら、イライラしていた気持ちが落ち着いてきて
娘と話してみました。
「ママさ、◯◯👧に何度も帰ろうって声かけたけど、動いてくれなくて悲しかったんだよね。」
「でも、◯◯👧はお友達と遊んでて楽しかったんだね、もっと遊びたいって思ったのかな。」
「いくら悲しくてもさ、あんなに怒鳴って怒るのはママよくなかったね、ごめんね。」
と素直な気持ちを娘と振り返ることができ、娘も
「うん、次はママの言葉もちゃんと聞くようにするね」
とお話してくれたのでした。
まとめ
いかがでしたか?
・・お恥ずかしい内容でしたが^^;
私のちょっとした成功体験でした♪
自分の感情を整理するのもそうですが、
子どもが癇癪起こしたときとかも
一緒に再評価してみると、ポジティブな方向へ持っていくこともできるのだとか(^^)
私もまだまだ練習中で、出来ないことも多々あります(笑)
でもきっと大事なことは、上手くいくこともあるという
気楽な考えでまずはやってみることかなと思います♪